Profile
ダンサー・役者・整体師
1990年東京都生まれ。人々の動きにより発生する「場」の原理について探求する。早稲田大学創造理工学部建築学科卒業・同大学院修了。都市計画コンサルタント会社に勤務し、住民参加型の計画策定やワークショップ運営等に携わる。
在学中より演劇やバレエ、コンテンポラリーダンス、舞踏などの身体表現を経験する。これまでに役者・ダンサーとして、伊東歌織、岸井大輔、鈴木りりせ、スズキケンタ、垣本朋絵、升味加耀、阿部はりか等の作品に出演。
2015年より整体師・杉山チカに師事し、故野口晴哉の思想を基盤とした整体技法を学ぶ。自らの身体を十全に発揮して自己治癒力をも呼び覚ますのは、身体の内側から起きてくる動き・ダンスであるとして、コンサル会社退職後、整体師としての活動を本格化。
フィールド調査で訪れたことをきっかけに高円寺の地域活動に携わり、居住地を移して精力的に活動する。アマチュアからプロ、子どもから高齢者までの多世代が参画し共に創る場として、2018年に劇団『演劇なかま高円寺』を立ち上げる。運営の中心を担いつつ出演、演技指導を行う。
2020年より舞踏家・辻たくや、哲学者・荒谷大輔とダンスシアター『リトルネロ・ファクトリー』の活動をはじめる。死を見つめて生を浮き上がらせることを目指し、演奏家とも協働した作品づくりを行う。
【近年の主な出演作】
2021年3月 リトルネロ・ファクトリー『瀕死の白鳥は午睡の夢を見るか』@ザムザ阿佐谷(出演)
2020年11月 演劇なかま高円寺『わが町 高円寺』@座・高円寺1(出演)
2020年1月 リトルネロ・ファクトリー『IN THE RIVER』@カフェムリウイ(振付・出演)
【展示】
2013年10月a.k.a「a day in Kameyama」@アート亀山2013
都市空間に身体を持ち込むことで、その場の特性が浮き彫りになり、鮮やかな情景が動き出す映像作品とインスタレーション作品。
福澤香織ホームページ